腰痛パート2
★椎間板ヘルニア★
☆椎間板ヘルニアとは☆
腰椎は、上半身を支える脊柱の中で一番大きな荷重がかかるところです。可動も大きいので椎間板の障害が起きやすく、椎間板ヘルニアは、椎間板の繊維輪に亀裂が入って、内部の髄核が飛び出して神経組織を圧迫した状態です。
☆症状☆
激しい腰痛と下肢に痛みやしびれ感を引き起こします。痛みやしびれ感の部位は、圧迫される神経によって異なり、ひどい場合には、感覚がなくなってしまったり、足がうごかせなくなってしまうこともあります。
好発年齢は、20歳~40歳で、性別は、女性に比べて男性の方が2~3倍起こりやすいとされていて、比較的若年層に多い病気です。
なぜ椎間板ヘルニアになるのかは、医学的にはまだ解明されていませんが、遺伝的な要因や環境的な要因、生活習慣が複雑にからみあっているいわれています。中でも、喫煙習慣がある人は、椎間板ヘルニアになるリスクが高いといわれています。職業別では、重労働のほうが事務作業よりも発生率が高いようです。
☆椎間板ヘルニアになってしまったら☆
痛みやしびれ感がある場合は、病院でMRIやCTの検査をしていただく事をおすすめしております。
病院では、ブロック注者や痛み止めなどで、対処する事が多いようです。
NATUREナチュレでは、施術+睡眠、サプリメントなど、体に優しい方法で、椎間板ヘルニアの改善をおすすめしています。